初めて当ブログにお越しくださった方へ📍固定記事📍        

こんにちは。

はじめてこのブログに立ち寄ってくださった方には はじめまして

kihopestar💫キホープスター の KIHO と申します。


バラと光rose-3920928_1920


このブログのタイトル、

A horoscope is a gift from the universe.
〜ホロスコープは宇宙からの贈りもの〜 は、

私自身の経験から感じたことを言葉にさせてもらったものです。

世界に1つだけの自分のホロスコープ※と呼ばれる円形の図
(この世に生まれた瞬間を元に作成する天体の配置図のことで、出生図、または バースチャート、ネイタルチャートなどと呼ばれます)
を初めて見たときの高揚感は忘れられません✨

ホロスコープ horoscope はギリシャ語で「時の計測者」
という意味です。
自分のネイタルチャートをはじめて読んでもらった時、様々な感情が湧き起こりました。
そして最終的には自分をより深く理解することにつながり、それはまた愛すること、感謝することに繋がっていくのを感じました。

horoscopeという言葉の中に hope希望という言葉があるように、ホロスコープの出生図と呼ばれるチャートの中には、「宇宙からのあなたへの贈りもの」が記されているような気がしてなりません。

ご自身のホロスコープを知るという素敵な経験をぜひ皆さんにも味わって頂きたいなと思います。

鑑定には、生年月日とお生まれになった時間、出生地が必要です。
出生時間が分からなくても鑑定できることはできるのですが、時間が分かった方が情報量がうんと増えますので、ぜひ母子手帳などでご確認されることをオススメします。

巷でよく聞く◯◯座、という12の星座はお生まれになった時、太陽がどこに位置していたかを示したもので、いわゆる「太陽星座」と呼ばれるもののことです。

ホロスコープの中には太陽星座はもちろん、月、水星、金星、火星、木星・・・と主要な天体だけでも10あり、小惑星と呼ばれるものも含めると更に多くなります。

またこの世にオギャーと産声をあげたその瞬間、東の地平線にあった星座のことをアセンダント(上昇星座)と呼ぶのですが、これがまたとても重要なポイントになります。
この地球に降り立ち、肉体に生まれ出たポイントとも言えるのです。また天体だけでなく、4つのアングルと呼ばれる感受点もとても大切で、その人の人生のコンパスのような役割を果たしています。
... と、語り出すとキリがないほど実に神秘的なのがホロスコープなのです✨

それらを読み解くセッションをさせて頂きます。

あなたのお話をたくさん聞かせてください。
星からの情報と照らし合わせて何かしらの気づきが得られることと思います。


pixabay esoteric-652641_1920

西洋占星術を活用して人生を楽しむ


先に記したように、ネイタルチャートと呼ばれるあなたの出生図を解読することであなたの生まれ持った恵みや性質を知る手助けになることと思います。
また陥りやすい思考パターンなどを知ることで、今までの経験が腑に落ちたりして心が軽くなるような効果を感じる方も。

あくまでホロスコープからわかる情報というのは抽象的なものであり、常に幾つもの可能性の幅を秘めています。人生は全て決められている訳ではありません

あなたの人生はあなたの自由意志で決定するものであり、
出会い、努力などいろいろな要素が加わることで
可能性は無限大∞

宇宙からの現在のエネルギーとあなたのチャートとの調和を見ることで、今のあなたの流れを知ることもできます。
それはお天気や季節を知るようなことだと思うのです。

この先しばらくのお天気がだいたい分かっていれば作物の種を植えるタイミングが立てやすいように🌱自分の季節を知ることで生きやすくなると思います。

ホロスコープのセッションを大いに活用し、あなただけの人生を積極的に創って頂きたいと願っています。

セッションのお申し込みを頂く際に「星に聞いてみたいこと」をお伺いしています📧
具体的なことでも漠然としたものでもOK、皆さんそれぞれです。

ただし、お応えできないこともあります。

寿命 ー こればかりは神さまの管轄です。
また誰かを故意に傷つけるための何かに手をお貸しすることはできません。


「ホロスコープという宇宙からの贈りものを開けてみたいな、活用していきたいな」と思われる方は
下記の方からご連絡頂けたらと思います。





もう少し私のこと・・・


思えば子どもの頃から、見えない世界の存在の大きさを強く感じていたと思います。

祈りは常に身近にありました。

学生時代には占星術だけではなく四柱推命の分厚い本を買って読んでいたことも。

初めて自分で買った(オトナの)文庫本は、阿刀田高さんの「ギリシャ神話を知っていますか」で、今も大切に取ってあります。神話は12星座と惑星の元型的な意味を理解するのに役立ちます。何しろロマンがあります。

20代初めに異国の地で出会ったヨガはゆるく続けながら既に20年以上。(年、バレちゃう)

子育てが落ち着いた頃から、「心身の健康」や「スピリチュアル」な世界の探究を本格的に開始。

『NPO法人日本ホリスティックビューティ協会』認定の『ホリスティックビューティーアドバイザー』資格を取得し、全体的な視点を持たせたセルフケアを楽しみながら実践中。

 心と身体は深く繋がっているから--- 星の叡智を知ることはセルフケアにも役立っています💫

ヨガの他にもジャザサイズというダンスフィットネスを楽しんだり、お野菜を育てたり。

読書や映画鑑賞、
お花が大好き。動物も大好き。もちろん人が大好き🌏

漢方media というメディアサイトで 定期的に『宇宙レター』というコラムを書かせて頂いております✏️
占星術の視点から日々の生活のリズムに役立ててもらえるようなヒントをお伝えできたらと思っていますので良かったらぜひそちらもチェックしてみてください。


スポンサーサイト



テーマ : 癒しと占い
ジャンル : 心と身体

宇宙元旦㊗️春分の日 と その翌日には♈️牡羊サインの新月


3月もあっという間に後半に入りました。

皆さまいかがお過ごしでしょうか?


例え花粉症の症状に悩まされていても、春の気配には気分が踊ります♪

カラフルな花々が咲き出すだけで、どうしてこうも気持ちが上がるのでしょう。

何かの時に「花は地球独自のもの」と聞いた記憶が。

花が咲いているようにクリスタルが咲いている惑星はあれど(それもまた美しいでしょうね!)

いわゆる「花」は地球独特のものだとしたら・・・ 愛しさも増し増しです。

地球滞在中に出来るだけ味わいたいと思います。その健気な姿に学びたいと思います。


21日は春分の日🌱🦋🌿🐨🍀🐄🌳🐵🐢🌵🐹🌴🐬🌸🐠🌹🦜🍊🐝

「自然をたたえ、生物をいつくしむ」日として、祝日に制定されています。

西洋占星術においては、元旦とも言える大切な日。

というのも、太陽が12サインのトップバッターである牡羊サインの0度に入る日だから。

0度に入った瞬間のホロスコープは「春分図」と呼ばれ、この先1年の様子を示すと言われています。首都の東京に設定して作られた春分図はこの先1年の日本を端的に示したもの、ということになります。


2023春分図

太陽のサビアンシンボルは

A woman rises out of water, a seal rises and embraces her.

女性が水から上がり、アザラシも上がり彼女を抱く


1つ前の魚サインの最後は 母親の子宮= 海 にいたのが、いよいよ地上の世界に生まれ出る。

海のお母さんに「行ってらっしゃい」と抱きしめられているのではないでしょうか。

まだ地上世界のことは何も分からないけれど、ワクワクしている状態。


そしてそんな太陽を含む4天体が牡羊サインに位置しています。

火星を支配星に持つ牡羊サインは何かを始めるエネルギーに満ちていて、情熱のまま即行動にうつすことができる勇敢なサイン。

冥王星が山羊サインの最終度数にあり、いよいよ移り変ろうとしている今、牡羊サインの天体たちのエネルギーは、新しい自分で動き出すその助けをしてくれているかのようです。

アセンダントと呼ばれる付近・また国家、国民を表す1ハウスに木星が位置しているのは、とても喜ばしいこと。すぐそばに「傷ついたヒーラー」という別名を持つカイロンという天体も一緒です。

傷ついている人々が目立つ配置ではありますが、「癒し」「ヒーリング」効果も同時に拡大を見せているようです。

カイロンはまた「束縛されない独自路線をいく異端者」的な意味合いも持ちます。周りがどうでも、国がどうであれ「自分はこうありたい」と意志を持つ国民を表しているようにも見えます。

また太陽と月を始め4天体が12ハウスに位置し、世の中から普段は見えていなかった部分(刑務所、病院、秘密組織やスパイなど)に焦点が当たる可能性も高くなりそうです。

牡牛サインでは金星とノースノード(ドラゴンヘッド)がぴったり寄り添っています。

国家の経済のテーマ、また母なる地球、自然を愛するという思いが集合的に表れてきていますが、この金星は冥王星と葛藤の角度を取っているため、色々な難題が待ち構えていそうです。

ひとつひとつ果敢に取り組んでいかなくてはいけませんね。


3月22日は牡羊サインで迎える新月🌚


春分の日の翌日 3月22日には牡羊サインで新月を迎えます。

牡羊サインの0度という生まれたてのピッカピカの赤ちゃんのような度数で起こる新月です。

サビアンシンボルは、先に記した通り:

A woman rises out of water, a seal rises and embraces her.

女性が水から上がり、アザラシも上がり彼女を抱く


赤ちゃんがそうであるように、まだ自我ははっきりしておらず周りの影響を受けやすい存在ではあるけれど、ピュアであるからこそ、直感的で真実を知っているようなところがあるサビアンシンボル。

新月はもちろん種蒔きのとき。

この始まりのエネルギーを利用しない手はありません。活動宮らしいパワフルさを、良いエネルギーにして発揮していけるよう、ぜひ「◯◯する!」といった意図を書き出してみて

あなたの牡羊サイン1度は、どのハウスに位置していますか?

チャートをお持ちの方はぜひそちらもチェックしてみてくださいね。


この新月、火星とはスクエアという厳しい角度を取っています。衝動的、あるいは攻撃的なエネルギーになりやすい配置。

何かを発する時は、一旦止まって考えてみてからにする、また攻撃的になりやすいエネルギーは、争いに向けるのではなく建設的なものを作り出すエネルギーに転換していく、そんな意識を常に持っていたいと思います。一歩踏み出す勇気が必要な人は上手にこの期間のエネルギーを利用してみてください。


牡羊サインは頭部と関連の深いサインです。
小惑星も合わせるとかなりの数の天体が牡羊サインに集まっている今、頭に熱が集中しやすい状態。頭部に熱がこもりすぎないよう、カッカしないよう注意する必要がありそうです。

この時期特有の花粉症もこの状態を悪化させやすいのではないでしょうか。
思い当たる方は頭の熱を取る食材を活用されてもいいと思います。

打ち込める作業やスポーツに取り組んでスッキリする、新しいことに挑戦する、といった形でエネルギーを使うのも非常に健康的。

ただし、水分補給は小まめに、無理はしないように、頭に血が上らないように注意しましょう。

宇宙元旦を迎えてすぐのパワフル新月、ぜひ皆さんのアファメーションをお聞かせください。


今日もお読み頂きありがとうございました🤍



テーマ : 癒しと占い
ジャンル : 心と身体

宇宙元旦を前に内も外も大掃除しましょう♪ 乙女サイン満月

flora-3069865_1920.jpg


一気に春めいてきましたね🌸

3月に入りエネルギーがシフトしているのを感じています。

周りでも、活動を新しい形で再開した友人から連絡をもらったり、新しい世界に挑戦する準備を始めている友人を知っています。

終わりと始まりの時だなぁと強く感じております。

人間関係も、変化のあった方、多くいらっしゃるんじゃないかな。

嫌いになったとかそういうのではないけれど、話が全く合わなくなってしまって以前のような関係性は難しいなあと感じたり。

寂しく思うかもしれませんが、それもまた自然な流れで、新しい始まりの時なのかもしれません。


さてさて、

3月7日の夜、21:40 に、乙女サイン16度で満月を迎えます🌝

サビアンシンボルは

A volcano in eruption 〜噴火している火山〜

抑圧されたものがバーンと吹き出す。
変化の時らしいサビアンシンボルですね。 

衝撃は大きいかもしれませんが、必要な流れなのかもしれない。
新たな自分を発見し、浄化していく。今回の満月図を見ているとそんな風に思えます。


柔軟宮がとても目立つ今回の満月、状況に合わせてフレキシブルに対応できる反面、外からの影響に左右されやすく、ブレやすいところが。

特に双子サインにいる火星がこの満月と葛藤の角度を取っているため、例えば溢れかえっている情報のうち、何が本当なのか分からずにイライラ、なんてことになりがちです。

自分軸をしっかりと持ち、グラウンディングを意識したいところです。


乙女サインは「整える」大切さを知っているサインです。

テーマはずばり「浄化」

増えすぎたもの、抑えてきた感情、この満月の頃のエネルギーを利用して一掃しましょう。

新しくなった自分に不必要なもの・感情には、感謝してさようなら。

そうやってできた新しいスペースには新しいエネルギーが入ってくるはず!

空腹を味わったあとに頂く食べ物が とても美味しく吸収が良いように、
綺麗にお掃除したあとの部屋で聞く音楽は 澄み渡って聞こえるように。

「浄化」を意識しながら自分自身を、空間を「整え」たい と思っています。


3月21日・春分の日はいわゆる「宇宙元旦」

いよいよ新しいサイクルに入るのでその前の大掃除と思って私も少しずつ取り組み始めています。

また乙女サインは「健康管理」もテーマに持っています。

地のサインであり、観察が得意なサインで、腸や消化器系と関連があると言われています。

「腸の環境は花粉症などアレルギー症状とも関係している」ということなので、この機会に改めて自分の食習慣や生活習慣に改善点がないか見直してみようと思っているところです。


満月を迎えてすぐ、土星が魚サイン入りします。これはとても重要な星の動き。


土星はゆっくり動く天体なので2026年の2月までの約3年弱、魚サインに滞在することになります。

土星が象徴するものといえば 

体制、構造、壁、制限、ロジカル、現実的、時間をかけて作り上げる、伝統、モラルなど

それに対して、

魚サインの持つニュアンスとして、

境界線のない、曖昧な、空想、幻想、芸術、神秘、直感、アルコールなどが挙げられます。

反対とまでは言いませんが、纏っている雰囲気が全く違う!

上に挙げたような魚サインの領域に土星が入ることによって浮かび上がってくるテーマはたくさん考えられますが、この2つが合わさることにより、もたらされるエネルギーを私たちは上手に活用していきたいですね。

・枠組みの中でコツコツ働く時間の中に、敢えて自由に創造する時間を組み合わせてみる。
・スピリチュアルあるいは芸術的な活動を自分の中で習慣化、体系化していく。
・いわゆる伝統的な事柄をもっと自由な視点から感じ、表現してみる。


今まで少し堅く考え過ぎていたやり方やルーティーンがあるならば、違った角度から取り組んでみても面白いかもしれません。

私も自分の「魚サイン土星時代」をどう過ごすか計画中です。

ネイタルチャートをお持ちの方なら、あなたの魚サインが何ハウスにあるか確認してみてくださいね。

そのハウスのテーマが「構築」あるいは「メンテナンス」されるイメージですよ。


今日もお読み頂きありがとうございました🤍

テーマ : 癒しと占い
ジャンル : 心と身体

しっとりと自己を見つめる魚サイン新月🌚

swan-4013225_1920.jpg



こんにちは🤍

本日2月20日は魚サイン1度で起こる新月です🌚

太陽は昨日、魚サイン入りしていました。それもあってかここ数日のエネルギーに結構な変化を感じている私です。
感情がしっとりしている感じ、とでもいうのでしょうか。いつも以上に涙もろくもあります。

またなぜか植物がいつも以上に気になり目に入ってきます。


さてさて、新月が1度というフレッシュな度数で起こる新月は、昨年11月の新月から今回で連続4回目... !


サビアンシンボルは切り上げて読むため 魚サイン2度 なので、

" A squirrel hiding from hunters. " 
ハンターから隠れているリス 

ポジティブな面もネガティブな面も見てきたから、自己防衛のために慎重になり警戒心を発揮。
目に見えている姿だけでなく、その奥にあるエネルギーごと、じっと観察しているのかもしれません。




内観するための静かな時間を持ちたくなる そんな新月です🌚

魚サインはとってもセンシティブ。
繊細な方の中には感情がどうしようもなく溢れてきて少々圧倒される場合があるかもしれません。

涙を流すことで感情が解放され、そのあとスッキリすることもあるでしょう。

必要ならばプロの方の手を借りるなどして自分を癒してくださいね。

できれば自然の中で裸足になってアーシングを行いたいところですが
それをするには寒すぎる今の季節・・・

(魚サインは足とも関連しています。水瓶サインのと違って、魚サインの足は、指のついてるの部分👣)

室内の窓から外を眺めるでも良いですし、少しお外をお散歩してみても良いですし、日常の喧騒を離れて、周りに存在する自然を感じてみませんか。美しい音楽など芸術に触れるのもとても良いと思います。


また水瓶サインにいる水星は多くの天体とアスペクトを取りながら活性化されている状態にあります。
個性的な考えが突然浮かんだり、ひらめきを得やすい配置です。
頭の回転が早く勢いがありますが、その分 言い過ぎ、やり過ぎには少々注意が必要です。

今回の魚サインで起こる新月は、水瓶サインの終わりの方にいる土星とも非常に近い状態にあります。
この土星のいる度数は変容を表す場所でもあるため、潜在的に望んでいたものが明確になってきて、この新月ではっきりと感じ取られる方もいらっしゃるでしょう。

そんなサインがあったら見逃さないで。

この土星は太陽の後を追うかのように来月には魚サインに入っていきます。

土星の魚サイン入りは、社会においても大きな節目となるタイミング

3月は冥王星も大移動ですし、大きな節目となりそうです。


新月ですから、忘れたくないのが種蒔き。

新月という「始まり」の時に、何か小さなことでもいいので「〜する、〜になる」とイメージし、書き出してみると良いと思います。
(ネイタルチャートをお持ちの方は、ご自分の魚サイン1度がどのハウスに位置しているか確認して、そのハウスに関連することで種蒔きの内容をイメージされるのをオススメします)


それでは皆さま、素敵な新月をお過ごしください🌚

テーマ : 癒しと占い
ジャンル : 心と身体

あなたの金星、生かせてますか?

ハートの雲cloud-3940561_1920

Happy Valentine's day!

こんにちは。

世界で一番、愛がささやかれている日(だったりするのかな)

バレンタインデーなんて嫌いだわって方も、
恋愛の「愛」に限らず、家族、友人、動物、自然、宇宙、色んな形でこの世に存在する「愛」を
感じられる1日でありますように💫

バレンタインデーといえば思い出すのが、この映画。

その名もValentine's day.
2010年の映画ですが、笑いあり、キュンあり、やっぱり「愛」は大切って思える映画です。

すごい俳優陣が出演しています。(シャーリーマクレーン、ジュリアロバーツ、ブラッドリークーパー、アシュトンカッチャー、キャシーベイツ、アンハザウェイ、テイラースウィフトなど)出演者が多くて物語のはじめは良くわからなかった関係性も、終盤になって あーそうでしたか♡って繋がったりするところがあって、後味の良いほっこりさせてくれる映画です♡

もし、まだ観たことがないわって方はぜひ。予告編のYouTubeリンク貼っておきます↓




せっかくのバレンタインデーなので、金星のお話を少し。

愛と美の女神ヴィーナスであらわされる「金星」は あなたがどんなことに魅力や美しさを感じるかを示してくれます。
これ好き!ってワクワクすることとも関係しています。

ネイタルチャートの中であなたの金星は何サイン(何星座)でしょうか?何ハウスにあるでしょうか?
どんな天体とアスペクトをとっているでしょうか?


金星を大切にすることは、自分を大切にすることとも繋がってくるから。

どんなに忙しくても、どんなに辛いと思う人生のステージを迎えていたとしても、いやいや、だからこそ、
自分の心がワクワクすること、胸躍るような気持ち、「美しい」「好き」「楽しい」など「快」の気持ちを日常の中に見出すことってすごく大事! 

友人だったり、有名人のSNSと比べて自分の「好き」を表面的に偽らずに、自分の本当の「好き」を大切にしたいですよね。
その方が心は深く満足するし、自分自身を大切にできてる人は、人からみてもやっぱり魅力的です。(それが例え万人受けするものではなくても!)

私の金星ってどうなってるんだろう?って思われる方は、星のセッションでもお伝えしますのでご連絡くださいね。



今日もお読み頂きありがとうございました🤍

テーマ : 癒しと占い
ジャンル : 心と身体

プロフィール

kihopestar

Author:kihopestar
ブログにお越しくださってありがとうございます。
kihopestar のKIHO です
↑これ、なんて読むんだろうと思われている方へ。
キホープスター☆です。

horoscope という言葉の中にhopeという文字が存在することに気づきました。
「ホロスコープ」の中に「希望」を見つけてもらえたら、そんな願いを込めて。
そして、そのお手伝いをさせてもらえたらと思い、私の名前であるkihoを前にくっつけてki.hope.star キホープスターと名付けさせてもらいました。
世界でたった一つ、あなただけのホロスコープを読み解きたいと思われたなら、ご連絡ください。


ホロスコープとは - セッション(鑑定)のご案内 (09/25) へ



セッションのご感想〜お客さまの声 へ

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR